忍者ブログ

府中 賃貸 速報ブログ

府中の賃貸マンション速報ブログ 未公開の特選物件をいち早く配信します!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

環境◎広々リビング!3LDK☆

レントハウス府中店のブログをご覧の皆さん、こんばんは★
今日は、曇りだったのに、蒸し蒸しした1日でしたね
梅雨はもうそこまで来ていますね・・・


本日ご紹介させていただく物件は、環境良好!収納抜群の物件です!

       ☆詳細☆


大きな地図で見る



【交通】京王線 武蔵野台駅 徒歩9分
【所在地】府中市押立町1丁目
【構 造】鉄筋コンクリート
【階 数】5階       【完成日】平成3年
【間取り】3LDK
【号 室】402号室
【家賃】 144、000円
【管理費】 10、000円
【駐車場】 12、000円
【外観】

 

 

 

 

かなり大きめのマンションです!
正面から見ても、後ろから見てもまた違う顔で、
特徴のある物件です☆

【駐車場など】
 

 


駐輪場・駐車場は敷地内にあります!
駐車場は¥12,000です!

また、ゴミ捨て場も敷地内にあります。
分別も徹底されているので、敷地内はいつも綺麗です♪

【エントランス】
 

  

こちらの物件は、5階建てのマンションです☆
もちろん、エレベーターもついているので、楽ちんです♪
 
こちらの写真は、エレベーターを降りて見える景色です!

 
早速、中に入ってみましょう♪
 
長い廊下が、1番先に目に飛び込んできます★
 

 
靴箱です!!白い清潔感のある靴箱になっています!!
この靴箱だけでも十分収納ができますが、実は隣にもう1つ
大きい収納があるんです!!こちらです

 
靴以外でも使えますね!!




【洗面脱衣所・お風呂】
中に入ってすぐ左手にあります!
このスペースもかなり広々しています★

  
見て下さい!!この大きいシャンプードレッサー!!!!!
流しの部分も広めなので、水の飛び跳ねも気にしなくていいですね!
鏡も大きいです!!朝忙しい時間も、家族と一緒のタイミングになっても
大丈夫です☆

 

 

【トイレ】

  
すごく広いとは、言えませんが窓があるだけで圧迫感のない、
ゆったりとした印象になります!!
タオル掛け付きです!!




 【キッチン】     
 

広々キッチン!!温度調節もできるので、頑固な油汚れも取りやすくなりますし、手あれで悩んでいる方にもうれしいですね!!

 

横幅のあるキッチン台です!!まな板や、材料をたくさん広げても、
大丈夫なので料理もはかどります♪♪
 

さらにさらに!!!!!!!
3口システムキッチンなんです☆
3口あったら、さらにもう1品おかずを作ろうという気持ちに
なりますね!時間も短縮できますし、グリルも付いているので
家族も夕飯がさらに楽しみになりそうです!!
  

収納もたくさんできますよ!!
  
 
家族が多くても、これから増えても沢山入るので安心です☆
食器の取り出しもしやすいです!!
 
カウンター付きです☆幅がある割に窓は小さいんですが、そこがまた
オシャレ感が増します!!
それにしても、横幅のあるカウンターですね!!




【お部屋】
 
こちらのお部屋は、キッチンのすぐ後ろには小さいお部屋が
あります★このお部屋に、キッチン棚が置ける広さはあるので
その分キッチンが広く使えますね!!


こちらの写真は、リビングダイニングキッチンの入口にある
棚です!!1輪のお花を飾るだけでも気分が変わりますし、
お客さんが来ても、見栄えがいいですね!!
この棚も収納ができます!!



 

14帖と驚異の広さです!!
 

 
こんなにも広いのに、窓が出窓なのでさらに開放感のある1室
になりますね!!ベランダにつながるドアもあるので、さらに
光が入ってきて明るくなります☆
テレビ、ソファー、テーブルを置いてもまだまだ広く使えそうですね☆


 



 

 
洗濯物も、のびのび干せますね♪
見て下さい!!バルコニーから見える景色です!!!
  





【和室】
 

 

 

 



こちらは、6帖の洋室です!!
 

 
大きい窓付きです!!
 
扉の横には、収納があります!
中を見ると、他の物件と差がつく造りになっています!
こちらです
 

 
一つの所に、方向を変えて、2か所の収納ができるようになっています!
しかも2つともハンガー掛け付き☆
特に、女性に方には嬉しい造りですね☆

お部屋の中は以上です!!
いかがでしたか???
収納たっぷり、なおかつ広々♪

続いては、周辺のご紹介をしたいと思います!!

物件の目の前の歩道です!
  

目の前は、清水下通りで物件の向かい側にはすぐコンビニが
あります!

物件のすぐ後ろ側には、押立体育館があります!!
ここは夜の9時まであいているので、たまに運動をしに行くのも
いいですね☆たまには運動をして思いっきりリフレッシュしたいですね☆
 

さらにさらに!!!道路を渡るとすぐの所に押立公園もあります!!


  
緑がいっぱいですね!!
お子様も大いに遊べますね
物件の周辺は、本当に緑が多いのでのびのびとした生活ができますし、
なにより空気がおいしいですよ☆

 

物件の道をまっすぐ北へ向かうと、徒歩3分の所に薬局の
『サンドラッグ』と、スーパー『コープ』があります!!

 
薬以外にも、生活用品など品ぞろえが豊富なので、わざわざ遠くまで
買いにいく必要がありません!!
 
コープも食品の品ぞろえが豊富で、さらにお財布にも優しい
価格!!!
徒歩で行ける距離なので本当に便利ですね!!!

この場所まで来たら、もう武蔵野台駅はすぐそこです!!
駅に向かう途中にもお店がたくさんあります★

 
こちらも薬局で、生活用品も売っています!
 

ラーメン屋さん♪本日休業でした・・・

徐々に駅に近づいてますよ!!
コンビニです!真正面には、ケーキ屋さんもあります!!
 
先日母の日でしたが、みなさん何かプレゼントしましたか??
カーネーションの1本でもプレゼントするだけでも喜んでくれるので
お互いにいい気分になりますね☆
来年の母の日には、ぜひ駅前のお花屋さんを利用して下さい♪
沢山の種類があるので、店員さんに花束を作ってもらうのもいい
ですね!!
みんなが大好き!!マクドナルドも目の前にあります!!
帰りちょっと小腹が空いた時にもすぐに行けます★
 

銀行のATMもあります!!
 
武蔵野台駅です!!駅前にも緑があります♪


なんといっても、駅前には『丸正』があります★
駅を出てすぐです!!

 
 
物件から駅までの道のりは、生活する面で本当に便利なお店が
立ち並んでいます!!
しかし、物件の周辺は緑が多く癒しの環境
生活にもメリハリがついて、老若男女暮らしやすい環境です!!

これから、家族全員でゆっくり、のびのび暮らしたいという方
にお勧めの物件です!!!

少しでも、興味を持って頂いた方、ちょっとだけ気になった方でも、
内見だけでもできますので、レントハウス府中店にお問い合わせください!


府中駅から当店までの道のりをご案内させていただきます

  

まず府中駅北口を出てもらうと正面に切符売り場がありますのでそこを右に曲がります

 

真っ直ぐ進んでもらうと京王府中SCの扉が見えるので扉を開けて入ると
右手に本屋さん、左手にCDショップが見えるのでその間を真っ直ぐ進みます。

  

突当たりましたら階段を降ります階段上からサンクスが見えたら
もうすぐです

  

階段降りて頂き歩道を渡り左に50m程歩いて頂きますと
レントハウス府中店に到着です

  

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
〒183-0015
東京都府中市府中町2-1-7角ないとうビル1階
株式会社レントハウス 府中店
TEL: 042-352-5201
定休日:水曜日(1月から3月は無休で営業致します)
営業時間:10:00~19:00まで
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
レントハウス府中店
性別:
非公開
自己紹介:
府中の賃貸物件数No.1☆

緑豊な魅力たっぷりの府中市の賃貸、お部屋探しは是非、当社にお任せ下さい。

笑顔と知識豊富なスタッフがお客様にご満足頂けるお部屋探しのお手伝いをさせて頂きます。

スタッフ一同ご来店心よりお待ちしています。

バーコード

ブログ内検索

お天気情報

アクセス解析

Copyright ©  -- 府中 賃貸 速報ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]