忍者ブログ

府中 賃貸 速報ブログ

府中の賃貸マンション速報ブログ 未公開の特選物件をいち早く配信します!

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆大改造物件☆

こんばんわ★
本日は一日中いやぁな天気でしたね。。
明日のお昼には関東にも台風が接近する
おそれがありますので十分に気をつけましょう
外出しないのが一番いいですね!

それでは本日の物件をご紹介させて頂きます!

本日ご紹介させて頂く物件は・・・
室内大改造”””

お風呂、キッチン、エアコン、網戸が新品の物件をご紹介です!!

物件詳細

所在地 府中市美好町3丁目
最寄駅 京王線、南武線 分倍河原駅 徒歩10分
賃料  73,000円
共益費  なし
礼金  1ヶ月
敷金  1ヶ月

≪外観≫











外観は、2階建てのハイツタイプになります。
今回ご紹介させて頂くお部屋は2階の角部屋になります!!



























建物回りは掃除が行き届いていますので
とても綺麗になっています。
消火器も扉の横にセットされています!!


≪キッチン≫
 

 

 

 

 







こちらは、ピッカピカのダイニングキッチンです☆
流し台も、コンロ置場も感動のキレイさです
収納もかなり充実しております★
食器類や、鍋等の出し入れも楽チンですね!!

≪和室 ①≫
 

 



玄関入って左側の和室には収納が1.5畳ありますので
とても広々していて、その分お部屋もスッキリさせる事
ができます!


≪和室 ②≫

 

 

日当りも良く、窓からサンサンと日が入ってきますので
かなり明るい1室になります★
こんなに、日がサンサン当たったこの畳の上で
ぜひ、休日はゴロゴロまったりして下さい☆

和室2間の扉を外して、広ーく使う事も
可能です!!


≪お風呂≫

 

 

 

 

こちらは、お風呂の最新バージョンです!!
窓も付いていて、換気もバッチリです☆
浴槽も深めでゆったり入れて1日の疲れも
取れます★

綺麗な浴槽に入るだけで気分が変わりますね!!



≪トイレ≫
 

 

なんと!!!
トイレにも窓が付いています★
なかなか、トイレとお風呂両方に窓が付いているのは
希少ですよ!!
トイレは癒しの空間ですが、窓があると更に、解放感が
ありよい空間になる事間違いがないですね!!!

次に物件周辺をご紹介させて頂きます!!

『オリジン弁当』あります(^◇^)


できたてのお弁当から定番のお惣菜、デザート、、、ジュースまで
食べ物には困りませんね☆
オリジン弁当は添加物など入ってないみたいなので、
体にもいいですよね(^O^)/
ちなみにおすすめは、のりチキン竜田弁当!!
ボリュームのある竜田のジューシーさがなんともいえません。
是非一度召し上がってみてください!(^^)
しかも毎月25日はお客様感謝デーなので5%引きです♪


近くにも『いなげや』があるので、
お買いものも楽々です(^_-)-☆

  

そして今注目の分倍河原ですから、
交通にも便利ですし、何度もご紹介させて頂いた通り
『MNANO』もありますし、
何かと便利な分倍河原はやっぱり一押しです!(^^)!
今注目すべき場所は分倍河原なのかもしれません!!

 

コンビニサンクスも駅前にあります。
24時間お腹が空いた時
ちょっとした買い物に大変便利です!

サンクスの対面には、銀のさらが新しく
オープン致しました。
是非テイクアウトして下さい。

 

こちらも新しく先日オープンした
100均ローソン!野菜やお肉
飲み物、お菓子ちょっとした買い物なら
ここで済ませることができます。

ローソンの対面には
オリジン弁当がありますので
料理を作るのが面倒な時に
是非活用してみてください。

 



ショートケーキがおすすめのケーキ屋さん。
こしのある昔から営業しているお蕎麦屋さん。
ピザーラもありますので特別な日は
是非ピザを頼んでください!

さて本日の物件はいかがでしたでしょうか?


リフォームが終わり内見も可能なので是非一度
ご来店頂ければと思います。

室内大変奇麗なので内覧の価値ありです!!!!

少しでも気になる方はレントハウス府中店
佐々木 幸恵までご連絡して頂ければと思います。




PR

得する知識☆建物構造編パート①!!!

ブログを観覧の皆様こんばんわ☆
本日もブログを観覧頂きありがとうございます!!

最近、新型インフルエンザが流行っていますが
皆様は対策はしっかりとしていますか?

外から帰ってきて手洗い、うがいをするだけでも
だいぶ違うみたいですよ!!
外出する時はマスクをするなど
しっかりとインフルエンザ対策をしましょう☆

本日のブログですが・・・
お客様からもとても質問の多い疑問!!

建物の構造について、府中の賃貸博士、アパート博士の栗原が木造・鉄骨物件をマンション博士の阿部貴政がご紹介させていただきます!!

音や生活音が気になる方がいらっしゃると思いますが
それぞれの良い所があるので説明させて頂きます!!

まず構造についてですが大きく分けて下記のように分類されております!!

①≪木造≫‥構造耐力上主要な部分に木材を使用している建物。

まずは、一番お客様からのご質問が多い木造についてご説明致します!!
木造で一番気になることは耐震性・防音性が多くあげられますが・・・
一般的に木造とは、土台、柱、梁、桁などの主要構造部材を木材で作る建築物の事を指します!!
実は軽量で、土地に影響を与えにくく、金物や筋交いや合板等によって適切な補強をすれば耐震性に優れています。
やはり、建築する際の予算的にも魅力的です。
しかし、部材の変形が大きいなど不利な点も多いので、建築規模に制限があります。
また一般に木造住宅の寿命は20年~30年と言われているので、古い物件には注意が必要です・・・

最近では木造建築の技術も大幅に向上しているので、木造住宅の危険性は、シロアリや壁体内結露による柱や梁の劣化かもしれませんねぇ・・・

また、意外や意外!!
火災等で全焼した際の建物が倒壊する確率は鉄骨造より低いんです!!

木は焼けると炭になります・・・

焼けた状態でも骨組が炭になって残ります!!
もともと、軽量な材料なので負荷も少なく倒壊率も低いっと言う事です!!

更に最近よく耳にすると思いますが木造の構造の代表的な最新建築方で2×4工法(ツーバイフォー)と言う物があります。


<参考建物>

こちらが、2×4構造の建物となっております。

2×4工法とは、断面が2インチ×4インチの構造材を使用する所から名づけられました。
正式名称は「枠組壁工法」といいます。2×6工法では、2インチ×6インチの構造材を使用します。

この工法は、2×4の構造材で枠を組み、そこに合板を張って壁をつくります。この枠組をもとに作られた壁が、2×4工法住宅の基本となる構造体。この壁を床、天井の水平面とつなぎ、箱状の家を形成するのがこ の工法の特長です。

「・・・」

簡単に言えば・・・





こんな感じです・・・

1枚のパネルを組み合わせて立方体を造っているので気密性が高く、耐震性も抜群なんです!!

②≪鉄骨造≫‥構造耐力上主要な部分に鉄骨を使用している建物を総称して鉄骨造と呼びます!!

また重量鉄骨と軽量鉄骨にわかれ・・・

・重量鉄骨 - 厚さが6mmを超える鋼材
製鋼所で熱間圧延加工により製造される工法でマンションタイプに分類されます!!

・軽量鉄骨 - 厚さが6mm以下の鋼材
重量鉄骨と同様に熱間圧延加工により製造される場合もあるが、多くは鋼板を冷間圧延加工して製造されるもので、ハイツやコーポ、アパートと呼ばれる物です!!


鉄骨造住宅は木造住宅より強度が高く、鉄骨自体は不燃材料です。
木造住宅に比べると、広い室内空間が取れるなど様々な利点があります。また、防火地域や狭小住宅、3階建て住宅などに利用されています。


木造に比べて何がいいかと言いますと・・・
鉄骨造は、地震に強い建物なんです!!
地震が起こった場合、鉄骨造は木造に比べ倒壊の危険性は低く、安全面で有利です。

更に、自由性の高い間取りができる所に利点があります!!
木造では柱と一部壁も構造体の一部になっていますが、鉄骨造では柱で全てを支えているので、壁の位置は自由に移動が可能です。また、柱と柱の間隔(スパン)が広く取れるので、広い空間をとることができます。
つまり、鉄骨の物件はリフォーム等の際も壁をブチヌキにしたり出来るので、オーナさんが改築・改装しやすくなっているので、ラッキーなリフォーム物件何かを見つけられるかもしれません!!



こちらは平成14年に骨組のみを残しフル改築!!!
外観・室内が新築に生まれ変わり今でも綺麗な室内・外観で大人気物件となっております!!
骨組がしっかりしてますので、こうやって改築・改装をしていけば鉄骨造住宅は長持ちします。ただ、錆びには注意が必要です。錆びないように塗装ををする必要がありますので手入れがマメなオーナー様の物件を見つけ出しましょう!!

また気になる防音性ですが、鉄骨造住宅は1階と2階の仕切りをコンクリートでするので、一般的な木造住宅に比べ遮音性が高くなります。

しかーしっ・・・

鉄骨造住宅は木造住宅と比べ、約3割ぐらい割高なってしまいます。
つまりは、必然的に賃料が木造物件より高くなってしまいます・・・

また火災に対しては意外と弱いんです・・・
火災などの高温にさらされると、その熱で変形し、構造的強度は低下してしまいます。
柱がフニャンフニャンになるので倒壊してしまう恐れが大きいのです!!

つまり・・・


火事を起こしちゃいそうなうっかり者の八平さんは木造に・・・


地震に敏感なキャッフィー君(??)タイプは鉄骨がピッタリと言う事です!!


③≪RC≫‥鉄筋コンクリート造。鉄筋は引張力に強く、コンクリートは圧縮力に強い。



RC(鉄筋コンクリート)とは、Reinforced Concrete Construction(鉄筋で補強されたコンクリート構造 ) の頭文字を取ってRCと#呼ばれています。



皆様もご存知かと思いますが
木造に比べて、耐久・耐震・耐火・防音などの
性能が優れているとされています。
実際にお部屋に入ってみると良くわかりますよ☆

引っ張り力に強い鉄筋と、圧縮力に強いコンクリートの
それぞれの利点を生かした仕組みになっていますので
優れた造りになっているのです♪

コンクリートはアルカリ性なので鉄筋を錆びにくくする
働きも持っています!

近隣で火災が起きても延焼しにくいのも
特徴的なので都市部などの密集地には最も
適した構造と言えますね★

ただし木造に比べ重量がとても重く
地面にダメージが多かったり、建築コストが高いので
家賃が他の造りに比べ高く設定されていることもあります!!
鉄筋独特のハリなどが出てるマンションなどもありますので
多少部屋が狭く感じてしまうこともあるかもしれません。
でもその分頑丈な鉄筋!!魅力的ですね☆

④≪SRC≫‥鉄骨鉄筋コンクリート造。骨組みを鉄骨でつくり、その周囲に鉄筋コンクリートでかぶせて主要構造部分をつくる建築方法。



主に7~25階程度の高層建築や
超高層建築の下層部分に用いられます!!



鉄骨で柱や梁などの構造部分を組み
その周囲に鉄筋を配して型枠を組み
コンクリートを打ち込んで一体構造にした工法。
鉄骨造と鉄筋コンクリート造の長所を生かした工法。
鉄骨で構造部分を組み
その周りに鉄筋で型枠を組み
コンクリートを打ち込んで一体構造にする。


最近地震がとても多くていつ大きな地震が来るかわかりません!!!!
建物の耐震性で、「RC造が弱くSRC造が強い」というような話を
しばしば耳にすると思いますが
建築基準法で一定の耐震性能を求めているので
その規準をクリアーしていれば
とくにRC造とSRC造に優劣はなく
高い建物を建てる際の階数や
地盤強度によって分けることが多いのです!!
なのでRC造とSRC造でどちらが良いとは一概には言えません!


さて本日のブログはいかがでしたでしょうか?

構造について説明させて頂きましたが構造は奥が深いですね
それぞれ長所、短所がありますのでお客様にピッタリの
物件をお探しできればと思います!

構造はお部屋探しをするにあたってとても大事な事なので
少しでもわからないことがあればどんどん聞いて下さいね!!

それでは失礼いたします。

レントハウス府中店

栗原&阿部貴政

得する知識パート②もこうご期待!!!

築浅☆東府中1Kマンション★

こんばんわぁ~☆

8月も残すところ4日・・・

夏も終わってしまいますねぇ

しかし・・・

残す4日間はまだ、お部屋探しにはピッタリ!!!

お引っ越しもそごしやすくなる9月に出来ます!!

更にっ!!!


キャンペーン中の物件が多い8月ですが・・・

サマーキャンペーンが8月末まで有効なものがほとんどです☆


まさに大チャンス!!!


本日もサマーキャンペーン中のお得な物件をご紹介させて頂きます!!

敷金2⇒1にっ!!

初期費用を気にされてる方!!

チャンスですよぉ~☆★

早速物件の詳細をご紹介させていただきます!!

<地図>

大きな地図で見る


<物件詳細>
所在地 府中市清水ヶ丘2丁目
最寄駅 東府中駅 徒歩8分
賃料 68000円
共益費 2000円
敷金1ヶ月
礼金1ヶ月
構造 鉄筋コンクリート造
完成日 平成16年3月
専有面積 24,8㎡


<間取り>




<外観>





src="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2565d5139f269ad9ad55c2e54cba2a5d/1251458742?w=150&h=112" border="0" alt="" />


築5年まだまだ綺麗な外観は全面タイル張りでお洒落です!!

南向きで日当たりも抜群です。
目の前は物件の敷地となっておりますので日当たりも抜群です。

二重サッシで気密性抜群、ただでさえ静かな住宅街!!!

驚きの防音性は内見頂ければ分かります!!

冷暖房の効き目もバッチリです!!電気代節約になりますね!!

廊下も広く開放的なので圧迫感のない造りとなっております。

<玄関、キッチン部分>
 
 
 
 
 

玄関廊下は広めに造られているため1K特有の室内に入った瞬間の狭い廊下がないので、とても好印象!!

下駄箱も移動可能な大きさで使い方によって、配置も変えられます!!
コンパクトでも容量はタップリですので一人暮らしにはちょうど良いサイズだと思います!!

システム1口ガスキッチンもコンロとシンクの間にしっかりスペースが取られているので、お料理も作りやすいですよ!!

<水回り部分>
 
 
 
 



トイレは、何と!!ウォッシュレット付きです!!
贅沢な設備ですねぇ~!!

洗濯機置き場も脱衣所内にありますどうしても生活感が出てしまう洗濯機がキッチン等にでてこないのはいいですよぉ!!

お風呂もゆったりとしたユニットバスです!!

<洋室>
 
 
 
 


大事な7.5帖の居室部分!!
床はピッカピカ!!

横向きなので家具の配置もしやすく使い勝手抜群です。

<クローゼット>
 
 

収納はクローゼット!!

丈の長い洋服もかけられます!!


<ベランダ>
 

バルコニー付きですので、洗濯ものもたっぷり干せます!!

最寄りの東府中をご紹介いたします。
 
最寄り駅の東府中駅の南口は昔ながらの商店街になっております。
和菓子屋さんや酒屋・お弁当屋さん・セブンイレブン・居酒屋・衣類などを大変安く販売しております。



  

酒屋さんは煙草の種類も多く取り揃えていますので、たまには、海外の面白い煙草にチャレンジ!!
未成年の方はダメですよ!


駅の目の前にはスーパーサミットがあり、営業時間が平日朝10時から深夜1時まで営業しており日曜日は朝9時から深夜1時まで営業してます、お仕事帰りにお買い物も時間を気にせずして頂けると思います。冷凍食品は日曜日に4割引きという特売もあります。

  



他にもサンドラックやPCデポ・ドンキ・ホーテがありますので、
お買いものも便利です。
ドン・キホーテは深夜5時まで営業していますので
夜帰りが遅い方でも買い物して帰ることができます!
食品なども取りそろえておりますのでとても便利です☆

環境もお部屋も最高!!東府中に転居はいかがですか??

内見も可能ですので是非お問い合わせ下さい!!

担当 阿部卓也&栗原

2線2駅利用可☆室内ピカピカ物件!!

ブログをごらんのみなさん、こんばんは★
最近、日が落ちるのが早くなっていきましたね・・・
あっという間に夏が終わってしまいますね!!
みなさん、今年の夏はいかがでしたか???
満喫できましたでしょうか??

では早速、本日の新着物件をご紹介させて頂きます☆




≪詳細≫

交通  京王線 分倍河原 徒歩  13分
        府中本町 徒歩  10分
所在地 府中市本町3丁目
賃料  ¥72,000
管理費 ¥ 2,000
敷金  1ヶ月  礼金 1ヶ月


大きな地図で見る

外観 

  

 

 

 

 

 

 

  

こちらの物件は、8世帯のアパートのなります!
敷地内には、駐車場・駐輪場もあります!
駐輪場は、階段下に置けますので雨の日にも
安心です☆

室内



 

 

 

玄関の扉を開けると、仕切りの高い靴箱があります!
出し入れも楽チンですし、これからフル活用する
ブーツもスッキリ収納ができます★


キッチン
 

 

 

こちらは広いダイニングキッチンです!
窓付きですので、明るい中調理もできますし、
匂いもこもらず快適に調理ができます☆

収納も抜群で、調理道具も増えても安心です!!
上にも収納スペースがありますので、
食器棚を増やす必要もありません☆

冷蔵庫を置くスペースがかなり広いので、
今お使いの食器棚が多少大きいサイズでも
安心ですね☆


洋室
 

 
 
こちらは、洋室4,5帖です!
窓も大きく、かなり明るい1室になりますね☆
フローリングですと、掃除もしやすいですよね!!


和室

 

 

 


バルコニー
 

洗濯物・お布団も楽々干せるくらいの広さがあります!
バルコニーの形も変形型でかなるいかわいいですよ☆
他との物件と差が付くベンチ付きです☆


洗面所・お風呂・トイレ

 

 

 

 

今や、需要がかなり高くなっている独立洗面台付きです☆
流し部分が広いですので、朝顔を洗う際にも水の飛びはね
も気にせず思いっきり洗って下さい!!
すぐ隣には洗濯機置場がありますので、
お風呂に入りながら、洗濯物も回せますので時間も
短縮できますね☆

おトイレには、窓が付いています!!
比較的、こちらの物件のトイレは広いでが、
窓1つあるだけで、さらに開放感・明るさが
増します!!

室内は以上です!
続いては、周辺のご紹介をさせて頂きます★
こちらの物件は、府中本町駅・分倍河原駅の
2線2駅が利用可能になります!




こちらは、かなり便利な『ミナノ』もあります」!
スーパーをはじめ、レンタル屋、飲食店が1つの
建物にぎっしり入っています☆
カフェもありますので、気軽に入れるのも
魅了的ですね☆
なんとツタヤでは、コミック本も1冊¥50円から
借りられちゃいます♪♪♪
わざわざ買わなくてもいいですし、
部屋に本がたまらなくて済みますね!!!
オススメは『タリーズ コーヒー』です☆
帰りにでも、ぜひ立ち寄ってみて下さい!!
スーパーも、夜の11時まで営業していますので
帰りが遅くても便利ですね☆

また、駅前にはマクドナルドや、お惣菜屋さん、
居酒屋が豊富に並んでいます★
カレー屋さんや、中華屋さんなど、夜ごはんを
作るのが面倒な日にも便利ですね♪

さて本日の物件はいかがでしたでしょうか?

こちらの物件現在内覧も可能なので是非一度
ご来店頂ければと思います!!

レントハウス府中店 佐々木 幸恵




府中本町徒歩2分!!駅激近物件!!

ブログをご覧のみなさんこんばんは☆

昨日の風船祭りの賑わいが一気になくなり、

少しさみしく感じました・・・

夕日の沈みも早くなってきた感じがします!

気づけばあっという間に秋になりますね・・・

では早速本日の物件をご紹介させて頂きます!!

本日の物件は、中河原駅徒歩2分とかなりの

駅近物件です☆


物件詳細

物件所在地 府中市本町2丁目
最寄駅  府中本町 徒歩3分
     府中駅  徒歩8分
賃料 115,000円
共益費  3,000円
間取り  2SLDK
駐車場  近隣有


大きな地図で見る

<外観>


 

 

 

 

こちらの物件は閑静な住宅街の一角に建っています。
前の道路は、車通りが大変少ないので
お子様がいらっしゃる方でも安心です!
ダストボックスも建物横にありますので
毎朝のゴミ捨ても楽々です。

さっそく室内に入ってみましょう。

 

お邪魔しまぁす。ガチャッ・・・



玄関入るとまず目の前に階段が見えます。
階段の上は後でご紹介させて頂きますので
楽しみに待っていて下さい!

<玄関スペース> 


 

 

まず玄関入って右側に見上げるくらい背の高い
下駄箱がございます。
中を開けてみると収納力抜群!!
下駄箱の上にも収納スペースがありますので
靴の消臭剤や殺虫剤を入れて置くこともできます。

<リビング>

 

 

 

 

こちらのキッチンは
システムキッチン3口となっておりますので
味噌汁、煮物、炒めものが同時にできますので
お料理がとてもはかどります。
リビングが広いのでお子様の面倒を


シンクもとても広々していますので
洗い物も一気に片付けることができます!

冷蔵庫置き場も広々しているので
大型冷蔵庫も置くことができます。

<和室> 


それでは階段を昇ってみましょう。

 

階段を昇って右手に見える扉が和室になります。

 

 

こちらは和室6帖のお部屋となります。
板の間がありますので
通常の6帖より広く感じます!
畳が好きな方は、是非こちらで
布団を敷いて寝てください。
疲れがすっきり取れます!

 

 

収納ですが1間押入れがあります。
天袋もありますので普段使わない物は
天袋にしまいましょう。
また夏服・冬服に分けた
段ボールをしまってもいいですし
お客様用のお布団をしまって
おくのもいいでしょう。



 

和室から見た景色です。
目の前に高い建物がないので
日当たり良好で一段とお部屋が明るくなります!

<洋室+バルコニー>

階段を昇って左手に見える扉を開けると
洋室になります。

 

階段を昇った所にもインターフォンの
受話器がありますのでわざわざ下に
降りる必要がありません。

  

 

こちらは洋室6帖のお部屋になります!
こちらは窓がとても大きいので
お部屋もとても明るくなります。


 

 

こちらの収納スペースはクローゼットとなって
おり高さがありますのでスーツやロングコートを
かけることができます!


 

 

上にも収納スペースがありますので
小物入れにいいです。

 

 

こちらのお部屋も目の前に高い建物が
ないのでまったく圧迫感を
感じることなく生活することができます!


 

日当たり抜群のこちらのバルコニーで
乾かせば洗濯物もカラッと乾きます。

<ロフト> 


洋室を見渡すと角っちょに細長い棒を
発見しました!



上を見上げてみると・・・



扉を発見!!



棒をひっかけて・・・

 

 

階段発見!

昇ってみると・・・

とても広々した立つこともできる
8帖のロフトがあります。

 

 

周りを見渡すと多くの収納スペースがあります。
完全に物置として使うことができるので
こちらのロフトは大変便利ですね。
荷物が多い方でもこれだけ収納があれば
問題はないはずです!

エアコンも設置可なので
完全に居住スペースとして使うこともできます。
様々な利用方法がございますので
是非ご自分で最適な利用方法を発見してください!

 



一つ一つの収納スペースが大きいです。

 

反対側にも収納スペースが一間あります。

 

両側に窓がありこちらの扉は開きますので
換気の問題もありません。



降りるときは気をつけてお降りください。



<水周り>



右手がトイレになります。

 

コンセントがついておりますので
ウォーシュレットも設置可です!

 

独立洗面台!洗濯機室内になります。

 

 


 

 

お風呂ですが換気扇+窓がついておりますので
換気力抜群です!!
しつこい湿気も逃がすことができます。



次に物件周辺をご紹介させていただきます。

こちらは、物件の前の通りです


 


まっすぐ進むと・・・

       
       
       

 

京王バスと、府中バスの停留所があります
府中バスは市のバスなので府中市内をたったの¥100で
移動ができます
電車よりも、移動時間はかかるかもしれませんが、
お財布にはとても優しいですね

さらに、バス停の後ろにはポストがあります
何気に使うので、出勤のついでに入れられるのでとても
便利ですよ

府中本町に向かう途中には、たばこ屋さん、内科・皮膚科
があります☆

 
本日ご紹介した物件には、駐車場がない為、ご希望の
方は近隣の駐車場をお勧めします!
こちらの駐車場は、物件から徒歩2分もかかりません♪
 


府中本町の駅に向かう道は、少し急な道になっています
徒歩や、自転車で行くと、かなり体力作りになります
急な道ですが、その分登り甲斐があります!!
 


とは言って見たものの、もっと安全で雨の日でも安全に
行ける道があります


この道を抜けると、すぐ、府中駅周辺に出ることができます

府中本町には、大型のイトーヨーカドーがあります
深夜1時まで営業しているので、帰りが遅い方にもとても便利ですよ

駅の改札を出ると、かなり広々としたロータリーがあります




こちらの写真は、府中本町駅前にあるお店です

ちょぴりお腹がすいたり、休憩したい時に気軽に入れる
お店が揃っています

こちらは、立ち食いソバ・うどんが食べられます
とても綺麗な室内なので女性の方にもお勧めです

歯医者さんと、美容室が入っています。
駅の近くなので、特に歯医者さんは通院しやすいです


改札を出た所には、ATMがあるので、急な出費にもすぐおろせます


府中本町の駅から府中駅までの道です

クリーニング屋さんです!
制服や、スーツきる方には特に便利ですね
物によっては朝出して、帰りに持って帰れるので時間も効率が
良くなりますね

さらに、コンビニ、カフェもあります
ハンバーグや、ちょっとしたランチにもお勧めです
お店自体オシャレな雰囲気なので、ぜひ一度行ってみて下さいね

 
郷土の森博物館にも行ける距離です
徒歩だと20分、車で10分で行けるので、家族や友達と
一緒に行くのもお勧めです


物件の周辺はすごく栄えているとは言えませんが、バスや、駅近で
バスも利用できるので交通の面でもお勧めです!駅まで行くと
大型スーパーもあるのでお買い物に不便を感じないと思います

本日の物件のおさらいです。

物件詳細

物件所在地 府中市本町2丁目
最寄駅  府中本町 徒歩3分
     府中駅  徒歩8分
賃料 115,000円
共益費  3,000円
間取り  2SLDK
駐車場  近隣有


 

希少な、駅近のテラスハウス物件★
必見ですよ


少しでも気になって頂いた方がいらっしゃいましたら
お気軽にレントハウス府中店までお問い合わせ下さい!



カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
レントハウス府中店
性別:
非公開
自己紹介:
府中の賃貸物件数No.1☆

緑豊な魅力たっぷりの府中市の賃貸、お部屋探しは是非、当社にお任せ下さい。

笑顔と知識豊富なスタッフがお客様にご満足頂けるお部屋探しのお手伝いをさせて頂きます。

スタッフ一同ご来店心よりお待ちしています。

バーコード

ブログ内検索

お天気情報

アクセス解析

Copyright ©  -- 府中 賃貸 速報ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]