こんばんわ☆
最近ずっと悪天候が続く中、今日は一日中、快晴でしたね!!
こんな日は、絶好の散歩日和ですね。
今日は物件を紹介する前につい先日できた駅!そう!!西府駅の周辺を撮ってきたのでちょこっと紹介したいと思います。
まずはじめに駅の外観です。

さすができたてほやほやの駅だけあります!!キレイとしかいいようがないですね。
次に駅周辺です。


駅周辺は今のところ平地ですが、新駅開業に合わせ、駅周辺では駅前広場や公園などを含めた区画整理が進行中です。駐輪場も完備していますので盗難の心配もないですね!
未来の西府駅に期待大ですね!!
それでは、西府駅の話はこの辺にしといてさっそく物件紹介いってみよう!!
本日紹介する物件は、駅周辺が急成長している分倍河原駅から徒歩7分で便利でかつ環境が良いこれから転勤するかた新入社員として府中に一人暮らしするサラリーマンの方に是非おすすめな物件を紹介したいと思います!!
<物件詳細>
所在地 府中市分梅町3丁目
最寄り駅 京王線
分倍河原駅 徒歩7分
南武線
分倍河原駅 徒歩7分
間取り 1K
完成日 平成元年
大きな地図で見る<外観・外観周辺・間取り図>

外観は、全体が白くおしゃれなコーポです。
大きな通りから一本入った場所にあるので交通量が少なくとても静かな場所にあります。
<室内写真>


広々とした
フローリングの6帖です。
収納スペースがたくさんありますのでベットを置いてもまだまだ余裕がありますので広々と使えることができます。
またお部屋が南向きで二面採光なので
日当たりがよく風通しも抜群です!!天気の良い日の日中は冬でも暖房要らずです。
洗濯物も昼間干しておけば、夜までにはばっちり乾き、お布団もふかふかになります。
次にキッチン・お風呂・トイレ周り紹介です。


キッチンは、ガスコンロ、2口の物が設置できます!!
自炊する方には強い味方ですね。
キッチンの後ろには、他のお部屋では滅多にない大きな大きな棚が付いています。
食器がたくさん入りますので食器棚買う必要なし!!食器以外にも食料品の買い置きをした物も収納できます!
通常の1Kは通路にキッチンがあり、すぐ後ろが壁!といったお部屋が多い中でこのお部屋はキッチンが独立していて、そのスペースも十分にとってあるのでお料理がはかどります。僕の部屋も通路にキッチンなんですがとても料理がしづらく最近では料理の回数が減ってしまいました。でもこの部屋のキッチンならまた料理がしたくなるだろうと思いました!!
お風呂・トイレはいたって普通のユニットバスなんですけど、なんと!!このお風呂に追い炊きがついているんです!追炊きは水道料金の節約にもなります!
疲れた日は、ゆっくりお風呂に浸かって休んでくださいね。
さて気になるのは、お家賃です。
その前に・・・この物件の最寄り駅、分倍河原の駅周辺について紹介したいと思います!!
今日分倍河原の周辺に行ってきたんですけど、びっくり!!
前にもブログで書いたと思うんですが、今月の12日にオープンしたばかりの
MINANO行ってきました。

前にもブログで書いたので入ってるお店は省略させて頂きますが、とにかく一度行ってみてください!!自分の目で見てみてください!思った以上に広いですよ。
レンタルショップで有名なTUTAYAも一階に入っているので府中まで行かなくてもCDやDVDがここで借りることができます。昔読んだことのある懐かしいマンガが久しぶりに読んでみたいけどわざわざ買うのもなぁ~と悩んでいる方にオススメのコミックレンタルもしています。是非是非見て行ってください。今ならオープン記念でTUTAYAでは入会金無料、準新作・旧作が半額、コミックレンタルは50円で借りれます!
今すぐTUTAYAへGO!!

駐輪場は、2時間まで無料なので存分にお買物できちゃいます。
今日みたいに暑い日は、サーティワンでアイス食べたいですね!
僕のおすすめは、キャラメルプラリネチーズケーキ♪

キャラメルとチーズケーキの相性抜群です。
是非一度食べてみてくださいね!
もちろんスーパーサミットもありますので食材を買って、先程ご紹介した広々キッチンでお料理して下さい。
さてさてそろそろ物件に戻りましょうか。
長らくお待たせいたしました。
南向き日当たり良好、駅近で、環境もいい、大型ショッピングセンターもすぐそこ。
気になるお家賃ですがなんと50000円切ってしまうんです!!
!!!共益費込みで49000円!!!
いかがですか?
いやぁ素晴らしい♪
駅からの帰り道大型ショッピングセンターMINANOに寄ってから帰れます。
是非是非サラリーマンの方におすすめです!!
内見も可能なので少しでも気になる方いらっしゃいましたら是非一度
レントハウス府中店にお立ち寄りください。
お客様のご来店お待ちしております。
レントハウス府中店 阿部 貴政
PR
COMMENT