東京都府中市本宿町1-40に
2009年3月14日に『西府駅』が開業します


現状の写真 完成パース
元々は本駅の東西に『本宿駅』と『西府駅』がありましたが、
昭和18年から昭和19年にかけて相次いで廃止されました。
その後、60年余年に亘る駅復活の念願がかないこの日がついに来ました
開発が進むにつれ街並みも変わりつつあります。
素敵な駅ができそうですね


分倍河原から谷保駅まで30分以上かかったところが、
これからは15分で行くことができるようになり
とても楽になりますね。
NECの方々もこれで、分倍河原から15分歩くことなく
会社に行けますね!!
設備で、エレベータ2基とエスカレータ4基設置で
バリアフリー対応になります★
みんなにとって便利で素敵な駅であり続けてほしいですね。
デザインも素敵な雰囲気になってます。

北側外観パース

南側外観パース

北側鳥瞰パース
ガラス張りでお洒落なデザインになりそうですね☆
これに伴い当日は、JR南武線西府駅開業記念事業として
式典及びイベントを開催するようです。
ぜひ、皆様行ってみてください

PR
COMMENT